持ち運びに便利
レイアウトの幅が広がる中綴じ製本
レイアウトの幅が広がる中綴じ製本
中綴じ製本は印刷した紙を重ねて2つに折りたたみ、本の中央を針金で綴じる製本方法です。背がすっきりと仕上がるのでかばんに入れてもかさばらず、持ち運びにも最適です。
冊子を開いたときにページの内側をしっかり見られることが特長で、見開きや誌面いっぱいのレイアウトも可能です。
よくあるご質問
マニュアルの制作にはどれくらい期間がかかりますか?
制作してもらったマニュアルを、今後社内でも更新できるようにしてもらえますか?
予算が心配ですが、どの程度かかりますか?
マニュアルのレイアウト、デザインも対応してもらえますか?
制作の流れはどのようになりますか?